最新情報

休業期間の延長

 本日5/4、緊急事態宣言の延長決定を受けとめて、ファンデーク音楽院も引き続き、今しばらくの休業とさせていただきます。

 あともうひといき、ですよね!? 皆さんとお会いできるまで頑張ります!

 皆様もお気持ちを落とすことなく、ぜひ今こそご自宅で音楽とより親しくお過ごしいただきたいと心より願っております。

 6月のレッスン日程は順次発表していきますので、「レッスン日程」のページよりご確認ください。

 4月分(又は5月分)としてお預かりしていたお月謝は、そのまま6月分に充てることとさせていただきます。
 また、すでに4月分の1回目のレッスンを行っていたクラスに関しては、残りの2回を6月に行うことでひと月分とみなすことにいたします。

 その他、休業中のご質問などはメールにてのみお受けいたします。
 数日お時間がかかる場合もありますが必ずお返事差し上げますのでどうぞよろしくお願いいたします。

尚、新規の入会申し込み、体験レッスン予約は、引き続きお受けしないことにいたします。

また休業期間については、場合によってはさらに変更になることもあり得ますので、こちらの最新情報を引き続きご確認いただけますようお願いいたします。


ファンデーク音楽院 
代表 小泉ユミ (2020/5/4)
 

再開(再会)を楽しみに…

お久しぶりです。みなさま、お元気ですか?

ファンデーク音楽院はただ今休業中ですが、緊急事態宣言が解けて晴れてレッスン再開!となった時に、みなさまに安心して通って頂けるように色々と少しずつ準備をしているところです!

昨日は教室内に飛沫防止用のクリアカーテンを取り付けました♪

届くまでどんなかなぁ、と少し心配していたのですが、つけてみたらとても良い具合です。

カーテンは無色透明で視界は明るく、試しにカーテンの向こう側に置いてみた楽譜が、こちら側からもばっちり読めるくらいにクリアです。
 また、ピンで固定したのではなくカーテンの位置を自由に動かせるようにしてあるので、レッスンの合間には大きく開けて部屋全体の換気がちゃんとできますし、吊るした状態でも天井近くと足元の方にカーテンで覆われない部分がありますので、窓を開けた外からの風やエアコン、空気清浄機の風は常に全体に回ることができます。

 私も今日、実際のレッスンのようにドアは閉め、窓は開けた状態で一時間ほどチェロを一生懸命弾いてみましたが、部屋の真ん中を大きなビニールがさえぎっていることによって蒸れるような事も全然なく、特にうっとうしさも感じません。 それどころか、きっとこの一枚のおかげで今までよりもお互いに安心してレッスンができるだろうなぁ、と想像して休業明けが楽しみになりました!

 (特にマスクのできないフルートレッスンと、マスクだとちょっぴりしんどい(?)声楽レッスンに関しては、窓開け換気に加えてこのカーテンが付けられたことは、安心への大きな一歩ですよね!)

 今後、緊急事態宣言の解除のタイミング次第では、やむなく再開時期を変更するほかない、という可能性もあるかもしれませんが、あきらめずに、腐らずに、そう遠からず「必ず」来る晴れの日! その日のために、ちゃんとちゃんと準備をしていようと思います。

 思ったより意外とすぐかも知れませんよ〜(^^)v
そんな時に、「練習しなさすぎて筋肉がなまっちゃった…!」とか、「放置しすぎて、久しぶりにケースを開けたら楽器が錆びてる!」なんて焦ることのないよう、レッスンがない間も自主練はちゃんとちゃんと続けていましょうね♪

今日も音楽とともに、心身揃って健やかで幸せな一日でありますように⭐︎

(2020/4/24)

ありがとうございます♪

皆さまからのご返信メール、届いております! まだ全然お返事を差し上げられていないのですが、皆さまのお気持ちの伝わるメールを、すべて大変うれしく拝見して、とっても幸せな気持ちになっております。  おひとりおひとりとコミュニケーションが取れることがこんなに温かいとは…!  色々時間がかかっていて失礼しておりますが、本当に沢山ありがとうございます。 (2020/4/8)

休業(4/8〜5/11)

4/7の緊急事態宣言を受けとめて、ファンデーク音楽院は4/8〜5/11の5週間、休業とさせていただきます。

(4/7 11:30に、〜5/12を、〜5/11に訂正いたしました。)

こんな時でもレッスンを続けることを心の支えにしてくださっていて、また当教室での感染防止対策にご協力、ご信頼いただきながら通い続けてくださっている多くの皆さまの存在に、この2ヶ月大変心励まされておりました。

今回のことで、音楽は社会の中で、また多くの人々にとって、決して優先順位の低いものではない、ということを知れたのは、正直意外でもあり、私にとって大きな大きな喜びとなりました。

皆が不安とストレスを抱える今だからこそ、必要としていただく限りは、感染予防の対策をより強化しながら、たとえお客様が数名になったとしてもレッスンをご提供できる場だけは閉ざさないという覚悟でおりましたが、ついに‪首相から緊急事態宣言が出される運びとなり、教育施設や学習塾などもその[休止を要請される施設]のうちに含まれています。

ファンデークのレッスンが音楽を愛する皆さまの心を支え続ける大切な存在であることを大変誇らしく嬉しく思っておりますが、同時にそれは、この国をあげての重大な要請に抵抗してまで続けるものではない、というのは私の中ではっきり理解しています。
謹んでこの要請を受け止めたいと思います。

皆様にはこの間もぜひご自宅で音楽を続けていただきたいと願っております。ちょうど発表会予定の時期だっただけに、次の課題がなくてお困りの方もいらっしゃるかもしれませんが、講師の方からできるだけ個別にアドバイスをもらえるようにいたします。

4月分としてお預かりしているお月謝は、そのまま5月分に充てることとさせていただきます。
また、先週までにすでに4月分の1回目のレッスンを行ったクラスに関しては5月13日以降に残りの2回を行うことでひと月分とみなすことにいたします。

その他、休業中のご質問などはメールにてのみお受けいたします。
数日お時間がかかる場合もありますが必ずお返事差し上げますのでどうぞよろしくお願いいたします。

尚、新規の入会申し込み、体験レッスン予約は、しばらくの間お受けしないことにいたします。

また休業期間については、変更になる場合もありますので、こちらの最新情報を時々はご確認いただけますようお願いいたします。


ファンデーク音楽院 
代表 小泉ユミ

(2020/4/7)

発表会費の返金など

 第12回発表会が中止になりましたので、参加者の皆様からお預かりしていた会費は本日3/30付けでそれぞれのお口座あてに返金させていただきました。(中止の決定に至る前にご自身の都合でキャンセルなさっていた方にも今回はすべて返金いたしました。)ご確認くださいませ。尚、現金でお納めいただいた若干名の方には後日現金でお返しいたします。

 すぐにまた10〜11月頃には次回の申し込みが始まりますので、お気を落とさず、今はコンサートにも行けないですけど、YouTubeなんかで素敵な曲を検索したり、楽譜をさがしてみたりして、ぜひ次への期待をふくらませていきましょう♪

(2020/3/30)

<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | >>